Finger Lime Tokyoは、東京都のチャレンジ農業支援事業のサポートを受けながら、ブランド化や販路開拓について相談させていただいています。 今回、チャレンジ農業支援センターの公式Instagramにて、活動紹介動画の中でFinge
FingerLimeTokyoの取組事例を紹介していただきました!

東京でフィンガーライム専門店と言えばFingerLimeTokyo!
Finger Lime Tokyoは、東京都のチャレンジ農業支援事業のサポートを受けながら、ブランド化や販路開拓について相談させていただいています。 今回、チャレンジ農業支援センターの公式Instagramにて、活動紹介動画の中でFinge
ご挨拶が遅くなりましたが、今年もどうぞよろしくお願いいたします。 まずは嬉しいご報告です。 日本エスコフィエ協会というフランス料理の発展・普及、料理人の育成、料理を通した社会貢献のために活動されているフランス料理シェフの会があり、そこでの会
✨今年のジュエリーライム収穫が終わります✨ 東京も寒さが厳しくなってきました。来年に向けて木を休ませるため、本日で収穫を終了します。 残っている果実は、少量ですが2週間程度鮮度が維持できる方法で保管する予定です。 ご希望の方やご興味のある方
このたび、第53回東京都農業祭および目黒区令和6年度秋季農産物品評会において、Finger Lime Tokyoのジュエリーライムが「良好賞」および「一等賞」を受賞いたしました。 このような名誉ある賞をいただけたことを、心より光栄に感じてお
今回は、銀座にあるFANCL様のレストラン「FANCL BROWN RICE MEALS」様にジュエリーライムを納品させていただきました。 「美も、健康も、よろこぶ、こだわりの『玄米レストラン』」というコンセプトの素敵なイタリアンのお店。
✨ジュエリーライム(フィンガーライム)を育てていて本当によかったと感じる瞬間✨ 生牡蠣にジュエリーライムを添えると、その相性は抜群!今回は、タバスコを効かせたカクテルソースでいただきました。ジュエリーライムの爽やかな酸味と香りが牡蠣の旨みを
先日、ザ・キャピトルホテル 東急様の、開業14周年記念イベント 一夜限りの美食の祭典「星に願いを~7人のシェフの饗宴~」に参加させていただきました。 実際に当園のジュエリーライムを使って頂いたお料理を食べるのは、今回が初めての経験でかなり緊
先日、当園のジュエリーライム「アルストンビル」を東京會舘 斉藤哲二シェフの「フランス共和国農事功労章 シュヴァリエ受章を祝う会」にて使用していただきました。 このような栄えある席で当園のジュエリーライムを使っていただけたこと、とても光栄に思
今年の発売が7月25日からと決定いたしました。 それに伴い、Finger Lime Tokyoブランドのフィンガーライムである「ジュエリーライム」の収穫体験と試食会を開催します。 ジュエリーライムには色や味わいの異なる様々な品種があります。
11月6日、以前ジュエリーライムを納品させていただいた、ザ・キャピトルホテル東急様より曽我部総料理長が来園されました。 ご自分から農園に足を運ばれることを大切にされているのだそうで、ジュエリーライムのハウスに入られると、目を輝かせてご覧にな